起業ノートオフィスビジネス オフィス選びは仕事の効率に大きく影響する。 2017年8月31日 起業をする際に必ず考えなければならない物のひとつに「オフィス」があります。 社長の数だけ考え方があって、最適な選択肢というのは変わってきます。 ただ、全てに言える事としてどんなオフィスを選ぶかで、仕事の効率が大きく変わってきます。決して金額だけで決めないほうが良いですよ!というのをこれから理由を添えて書いて行きます。 ...帝塚
雑記旅行日常 生存確認的な記事 2017年8月28日 前回の更新から随分と日にちが空いてしまいました。 もちろん、起業や経営を諦めて蒸発した訳ではありませんw なんというか、継続する力がない以前にブログを書くモチベーションが全く湧いてこなかったんです。 これは、他にやらないといけない事が多くなったり、ブログを書く時に体裁を考えてちゃんと書かないといけないと考えたり、そうい...帝塚
雑記習慣化 習慣化を身に付けるのは難しい。 2017年2月14日 早速言い訳から始まるわけですが、1ヶ月近く更新をサボってしまいました。 理由は特にありません、あれやらなきゃ、これやらなきゃと思っているとブログの更新が後回しになったというだけです。 習慣化するための3つのポイント 習慣化できてない奴が何言ってんだって話ですが、習慣化するための良い方法をお伝えします(笑) このブログは...帝塚
ビジネススキルMacスクリーンショット使い方 MacBookProでスクリーンショットを撮る方法 2017年1月17日 ウィンドウズユーザーだった人がMacに変えた時に困ることは山のようにあります。 帝塚もそんな人間の一人です。 ということで、タイトル通りMacBookProでSS(スクリーンショット)を撮るにはどうやればいいのかを調べて見つけたので解説しておきます。 スクリーンショットを撮る方法 全画面のスクリーンショットを撮りたい場...帝塚
雑記お酒健康運動 エンゲル係数が高くなりすぎてしまった・・・。 2017年1月10日 美味しいご飯って人生を幸せにしてくれますよね。 それは特別高価なものでなくても、比較的リーズナブルなものでも同じですよね。 帝塚は小さい頃からよく食べる人間でした。 それは、両親が普通よりも多めの食事を用意してくれたからです。但し、それとワンセットでご飯を残すことは罪深いことであるというしきたりもありました。 ですので...帝塚
お知らせ 新年のご挨拶 2017年1月7日 皆さま、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 更新するのが億劫になる瞬間 前回の更新から随分日が空いてしまいました。 本当は毎日更新しようと思っているのですが、人間意思を貫くのはなかなか難しく。 起業の準備やら、年末年始の各種お誘いに参加しているとどうも時間が取れなくて更新を後回しに。 そ...帝塚
雑記大銀魂展 秋葉原UDXで開催中の大銀魂展が人気過ぎ 2016年12月26日 お昼ごはん食べようと思ってUDXに立ち寄ったら、むっちゃ人がおった・・・。 普段はさえないメンズか、スーツを着たサラリーマンかOLがお昼ごはんを食べる為にいるゾーンなんだけど、今日は様々な種類の女子がたくさん。 普段の秋葉原とはちょっと違った印象の子もいて、なんだろうと思ったら 大銀魂展が秋葉原UDXで開催中 どうやら...帝塚
雑記macbookpro 新型MacBookPro13インチを購入したので使ってみた。 2016年12月15日 ずっと気になっていたけど買うかどうか迷っていたMacBookPro。 思い起こせば2015年末頃だろうか、仕事がらおしゃれにビジネスを進めていかねばならないと購入を検討するもフルスペックの値段を見て画面をそっとじ・・・。 そんな事を繰り返していると、新型MacBookProがもうすぐでるよとiPhone7の話題が盛り上...帝塚
ライフハック快眠睡眠 早起きをする為の簡単な3つの方法 2016年12月14日 早起きは三文の徳、出来る人は朝方。なんて話はよく聞きますよね。しかし、実際の所早起きというのはなかなか困難な物だったりします。帝塚も決して早起きが得意なわけではありません。失敗してお昼まで寝てしまう事もあります。ただ、絶対に起きなければならない時はこの方法を用いる事で確実に「快適に」な目覚めを手に入れることが出来ていま...帝塚
起業ノート教育費給料養育費 年収はどの程度あれば自力で親子不自由なく生活出来るのか。 2016年12月12日 皆さんは毎月いくらぐらいの給料を貰っていますか? 帝塚が勤めていた頃は、額面で月収約25万円程度でした。なお、ボーナス無しで社長の息子にあたる専務の気分次第で寸志が出るかどうかというレベルでした。勤めた年数は7年程。その間昇給があったのは辞職する3カ月前に一度だけでした。 厳密にいえば携帯キャリアショップに配属されてい...帝塚